約22日ぶりの練習。というか22日ぶりにクラブを握る。
打ち方を忘れているかと思いきや、ドライバーは少しスライスするものの許容範囲の球。
3W,3Uもまずまずでボールも高く上がる。これならコースで使っても問題ない。
ところが6Iの調子が悪く、毎度毎度の癖である、インパクトの瞬間にフェイスが開いてボールの下を潜るような当たりが出る。
気分を変えようと9I,SWと打つが、左に飛び出した球がフックするというとんでもない球ばかりでる。
絶不調なので1カゴ追加のおかわり。
6番アイアンを続けて打っているうちにヘッドを振る事を思い出して、良い球筋が出だした。
バックスイングは、ヘッドが回転して、手首が追従して肩が回転する。
なのでインパクトからフォロースルーはこれの逆。
インパクトの後に、ヘッドが先に出た後、手首が追従して右肩が回転して追いかける。
この動きができていないと、振り遅れ。
どれだけ力を入れてもヘッドが走らないので飛ばないし、左右に曲がる。