ドライバーで最初の何球かは全くヘッドスピードが出ず、35m/sくらいで距離も160yd。そんなに悪くない球だけど。
でもこれは後になって理由が解った。原因はヘッドの振り遅れ。インパクトの時に手よりヘッドが後ろにあるので、ヘッドが走らずスピードも出ない。ロフトが立つのでトップしたような当たりになって球も上がらない。
3Uの打ち方は、また忘れてしまった。最初の一球はまずまずだったがその後は、方向も左右に散らばるし、ボールもミートができない。
調子の悪い時に出る、インパクトの瞬間にフェイスが開いてボールの下を潜るような当たり。これを無くしたい。
これが出来る時は、ヘッドが遅れてトップしたような球でボールが上がらない。→何とか上げようと手ですくい上げる。→フェースが開いてボールの下を潜る。この時に右肩が下がって、腰が前に出ている。
次回の練習は6番アイアン一本で、小さなスイングでヘッドをしっかり振ってボールに当てる練習をする。