今日は阿湯戸ゴルフセンターで練習してきました。
最高気温が20度という温かい一日で、絶好のゴルフ日和。
練習場は満員で二席連続の場所を確保するのが難しいくらいでした。
来月は家内のコースデビューを兼ねてショートコースを周る予定なので、今はショートアイアンを中心に練習しています。
風が強くボールが流されて、浮島に落とすのが難しかったです。
8IとPWを打った、データは以下でした。
※ユピテルスイングトレーナー(GST-5W)で計測
オレンジ色の箇所が今日の練習結果です。
8Iは12球打ってミスショットは無しになっていますが、大トップして140Y飛んでいる球は明らかにミスショットです。
H/S偏差が大きくなっていて、スイングのリズムが乱れていることがわかります。
前回のH/S平均が33.8で今回は38.2にも関わらず、平均飛距離はほぼ変わりません。
クラブを早く振り回しても、芯に当たらなければ飛ばないということです。
PWもほぼ同じ傾向が出ていますが、GST-5Wの場合ウエッジの飛距離は、H/Sに一定の倍率を掛けたものなので参考程度で良いと思います。
次はドライバーですが、前回と変わらずで横ばいでした。
身体が早く開いてしまい、とんでもないスライスのミスショットが一球有った以外は良い内容でした。
同じリズムで打つ。という基本の基本を再認識した一日でした。